ドラえもん ずけいパズル&学習漢字1026の本はどんな付録?
ずけいパズル
7つのパーツをくみ合わせよう!
16もんのクイズとケースつき♡
かん字1026の本
小学校のかん字がぜ~んぶのって6年かんつかえる!
(本誌表紙より)
ふろくの袋の中には、写真のようなアイテムが入っていました。
ずけいパズルは、そのまま使えますが、ずけいパズルを入れるケースは作らなければなりません。
ぬぬぬ、今月も一筋縄にはいかない小学一年生・・・
ずけいパズルケースを作るための厚紙には、ずけいクイズカードがプリントされていました。
これらも1枚1枚全部、切り取っていかねばなりません。
かん字1026の本の中身はこんな感じ、よくある漢字辞典の簡易版です。
なるほど、ここを入口にして漢字学習に励んでもらおうということですね。
巻頭の数ページにドラえもんのマンガが掲載されていますが、マンガだけ読んで肝心の漢字のページを読み忘れることがないようにしたいものです。
原産国は?素材は?
ずけいパズル
<製造国> 中国 MADE IN CHINA
<素材表記> PS
サイズはどれくらい?
ずけいパズル
ずけいパズルケースは、A6サイズより少し小さいサイズ。
ずけいパズルカードは、ショップカードよりも小さいサイズです。
かん字1026の本は、B6サイズよりも若干大きいサイズです。
<実測サイズ>
ずけいパズル・・・8.5×10.5㎝
ずけいパズルケース・・・10.5×13㎝
ずけいパズルカード・・・5×6.4㎝
かん字1026の本・・・14.5×21㎝
付録を使ってみた感想は?
ずけいパズルケースを作ります。
厚紙のシートからパーツを切り離して
裏返して、真ん中をくりぬき、指示の通りに折っていきます。
ここではほとんど谷折りの指示のみでした。切り取った真ん中部分は、どらやきカードに。ごみを少しでも減らせるように考えてくれています。エコですね。
谷折りがすべて出来たら、反対側の面でフタをします。
少し難しかったですが、番号の通りにツメを穴に差し込んでいけば大丈夫。
先ほど完成させたケースの土台に、ずけいパズルの図柄が描かれたケースの中部分を入れます。
番号順にツメを穴に差し込んだら、土台部分が完成です!
今度は表のふたを差し込みます。これはカンタンでした。
ここまで作り終えるのに時間は約10分くらい。工作に慣れているキッズならもっと早くできるかもしれません。
あとは、ずけいパズルカードを全て切り離したら完成です。どらやきカードも仲間に加えることをお忘れなく。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、すべて完成したところで、いよいよパズルに挑戦です!
小学1年生に負けられないので、筆者は一番難しそうな星3つ☆☆☆のおりづるに挑戦しました。
かなり難しかったです!これは、大人でもチャレンジしがいのあるナゾトキでした‼
完成したら、カードを裏返して、答え合わせ。あってました~よかった。
遊び終わったら、カードもパズルもケースにしまってくださいね。
この付録、アリ?ナシ?
あり!
これは、大人の筆者も思わず夢中になってしまうおもしろさ。アナログで遊べるのがホッとできます。
大きな声では言えませんが、おりづるを完成させるのに、筆者はかなり時間がかかってしまいました。
カードは全部で16枚もあるので、全部を制覇するには、かなりの時間がかかりそうです。
コンプリートできたら、かなり賢くなったような気分になれます。いや実際、小学1年生がこのずけいパズルをコンプリート出来たらすごいと思います!
明日の松丸君をめざして、小学1年生のキッズたち、がんばってくださいね!
購入した付録つき雑誌/小学一年生2020年12月号
誌名 小学一年生2020年12月号
出版社 小学館
価格 1000円(税込)
発売日 2020年10月30日