ミッフィーのドアあそびはどんな付録?
ドアをとんとん、とん。ここはだれのおうちかな?

つまみを動かしてドアをあけるたび、絵が変わるしかけ遊びです。

【準備】
ミシン目に沿ってカードを切り離します。
本体のドアはできあがっているものが入っていました。

切り離したカードを、1枚ずつドアの中にセットします。
セットをする際、私はカードをひとまとめにして一度に入れようとしたところ、うまく入りませんでした。
説明書通り、1枚ずつ順番に入れるとスムーズにできます。

私は間違えてしまったので約5分かかりましたが、間違えずにすすめると3分ほどで準備できそうです。
原産国は?素材は?
<製造国> 中国 Made in China
<素材表記> ドア:ABS カード:紙

サイズはどれくらい?
ミッフィーのドアはポケットティッシュとほぼ同じ大きさでした。

<実測サイズ>
タテ・・12cm ヨコ・・8.8cm 厚さ・・2.2cm(最大)
付録を使ってみた感想は?
さあ、ミッフィーちゃんのドアで遊んでみたいと思います!
準備万端!セットはOK!!
まずは、そのまま開いてみると・・ミッフィーちゃん登場。

ほかのおともだちと会うには、ドア上部にあるつまみをスライドするだけ。つまみは大きめなので、小さなお子さんでも自分でスライドできそうです。

次は真ん中に合わせると誰が出てくるかな?!と、ワクワクしながら遊べました。

今回、ひとりで遊んでいたので、小さい子と一緒に遊びたいです・・。
この付録、アリ?ナシ?

あり!
ミッフィーちゃんのドアあそびは、簡単に準備もできて、すぐに遊べるので「あり!」。
つまみをスライドしてドアを開けるだけで、ミッフィーちゃんに出てくる色々なキャラクターに会えるのは可愛いです。
小さなお子さんなら「なんで、絵が変わるんだろう?」「次はだれだろう?」と不思議に思うはず。「なんでだろうねー」とお話しながら、ぜひ遊んでほしいです。
購入した付録つき雑誌/ムック

げんき 2020年1月号
発売日:2019年11月29日(金)
価格:920円
講談社















