くるくるおうち型回転コミックラック&ニャオの路地裏おさんぽ小物BOXはどんな付録?
ちゃおっ娘のほしいものランキング連続1位のコミックラック‼ ノートや手紙もしまえるよ!
くるくる回して両側から収納してね。
なめらかな回りっぷりのヒミツは、底の部分に!!
屋根色はチェンジできる☆

付録のサイズ
高さ23.5cm×幅12.5cm
付録の使い方
「ちゃおコミックスなら4冊ずつ、合計8冊まで収納できるよ。回転させて取り出してね。(本誌パッケージより)」

原産国は?素材は?
<製造国> 中国 MADE IN CHINA
<素材表記>
本体:ポリプロピレン、EVA 樹脂、紙
箱:紙

サイズはどれくらい?
500mlのペットボトルと比較すると、少し高さがあります。

収納スペースには、B6版(厚み1.5cmの本)が4冊収容できました。

裏側の収納スペースにも同じくB6版(厚み1.5cmの本)4冊収納でき、合計で8冊入りました。
付録を使ってみた感想は?
素材
コミックラックはビニールコーティングされたボール紙で、ツルツルしています。厚みがあり、程よい硬さがあるので見た目よりも耐久性はありそう。

底部分はプラスティック製で、すべすべした触り心地。4つの滑り止め?クッションのようなものがついていました。

小物ボックスは、マガジンラックと比較するとペラペラした薄手のボール紙です。

組み立て
付録パッケージに“3分で組み立てられる”と紹介されていたとおり、作る工程が少なく、わかりやすい!
本当に3分程度でマガジンラックが完成しました。

屋根は裏がピンク、表が水色なのて気分によって変えることができるから飽きずに使えそう♪

くるくる回転する?
コミックラックが回転するのが斬新な本付録。本当にくるくる回るかチェックしました。
まずは、何も入れていない状態で試しました。すると、回転するものの軽さのためか、10回中2回は設置した場所から動いてしてしまいました。
また2つある収納スペースのうち、片側のみに本を入れた場合もバランスが悪いためか、動いてしまいます。
試行錯誤したところ、2つの収納スペースに本を2冊以上ずつ入れれば、設置位置からズレず、かつスムーズに回転しました。
この付録、アリ?ナシ?

あり!
くるくる回転できる遊び心が楽しい!片方の収納スペースには子供のミニ図鑑、もう一方には私のマンガを入れて使いたいと思います。つい意味もなくくるくる回してしまいそう……!笑
購入した付録つき雑誌/ムック

ちゃお 2019年6月号
発売日:2019年5月1日(水)
価格:590円
小学館















